Show MenuHide Menu

トイレの水が流れない時 タンク部分の対処法

2016年10月17日

トイレはやはり家族みんなが使用するものであり、使用頻度が高ければトラブル発生率というのも高まってきます。
たとえ慎重に慎重にトイレを使用したとしても、そもそも内部部品が壊れていた、部品が古い、経年劣化による故障もおこります。トイレのトラブルが発生しましたら、ご家庭・ご自分で修理できることもたくさんありますのでまずは落ち着いて対処を行ってみてください。

水が出ない、と言ってもトイレの形によって対処できるか出来ないかが大きく分かれてきます。まずトイレの水が出ない原因で多いのがタンク内のトラブルです。したがってタンク付きのトイレであるとトラブル箇所を確認できるのですが、タンクレスのトイレであるとご自身での対処が難しいかもしれません。

トイレにタンクがある場合はまずタンクのふたを外し、中を確認してください。手洗いつきタンクのジャバラ管が接続されて持ち上げるだけでは外れないタイプの場合は、ジャバラ管のナットを左回りに回して外してください。
タンクの中に浮いている浮き玉、レバーと鎖で繋がっている浮きゴム(ゴムフロート)により排水口が塞がれているのが確認できると思います。トイレの水が流れる仕組みは、レバーを回すとこのゴムフロートが引っ張り上げられ水が排水口から流れていきます。その後水位が下がると共に浮き玉が下がり、給水管のボールタップの弁が開き給水が開始されます。水が流れ終わるとゴムフロートが閉じ、排水が終了。徐々にタンク内に水がたまり水位が上昇することで浮き玉が上がりボールタップが閉まり給水を止めます。

水が出ない原因で考えられる事は、ゴムフロートのくさりが外れている・切れている。切れている場合は新しいものに交換するか針金などでつなぎ合わせてください。タンクに水がたまっていない場合は浮き玉をチェックしてください。浮き玉がタンクに引っかかり下がらない状態であれば浮き玉に繋がっている支持棒を外し少し曲げて調節します。支持棒と浮き玉の接続部分にあるナット・ネジが緩んでいないか確認し付け直してください。
浮き玉に問題がなければ、ボールタップの汚れによりピストンバルブが作動不良を起こしていることもあるので、ピストンバルブを取り出して汚れを落としてみてください。

その他、止水栓が閉まっていないか確認し、それでも水が流れない・修理できない場合は水道屋にお任せ下さい。